臨時休校。家庭学習におすすめの小学生向け通信教育など

2020年5月17日

安倍首相 全国の小中高校などへ臨時休校要請

2020年2月27日、安倍首相が私立を含めた全国の小中学校・高校・特別支援学校へ「臨時休校措置」を要請しました。

期間は3月2日~春休みまででしたが、GW明けまで延長する自治体が増えてきています

急な休校。家庭学習はどうする?

こんなに急に全国で休校になるなんて。

先生たちも寝耳に水だったはず。

もちろん宿題の準備だってしていないでしょう

塾などに行ったら学校を休む意味が軽減してしまうし、じゃあどうするか?


ちなみに、うちはすでに習い事にはいかなようにしていました。


「くもん書写」は1か月分の教材をいただき、「プール」はお休み。


「オンライン英会話」はもともと自宅でできるので」継続中です。

家庭学習で思いつく選択肢をあげてみます。

・通信教育を始める
・ネットや本屋で学習ドリルを購入する
・ネットで無料のプリントを探して印刷する
・オンラインでできる習い事をする
・「スタディサプリ」を視聴する
・「You Tube」で勉強する

家庭学習-通信教育をはじめる

通信教育と一言で言っても、選択肢はたくさんあります

通信教育、小学生におすすめするのはタブレット学習なら「 スマイルゼミ 」(初期費用あり)「 チャレンジタッチ 」(初期費用なし)


紙の教材なら「 小学ポピー 」です


その理由は別の記事に書きました↓

タブレット学習、スマイルゼすすめする理由

チャレンジタッチ キャンペーンで入会してみた【タブレット3】-2

(紙の教材)通信教育ならポピーをおすすめする理由


ネットや本屋で学習ドリルを購入する

うちでお世話になっているのは公文のドリルです。
スモールステップで学べるのでおすすめですよ。

うちにあるドリルたち

公文のドリルは同じくもん式だから当たり前かもしれませんが、公文式(学習塾)のプリントと似ていると思います。

スモールステップでよく考えられているなぁ。という印象です。


ちなみにですが、私自身が年中から小学6年生まで公文式に通った経験があり、公文には大変お世話になったので、慣れてて好きっていうのもあるかもしれませんが。。。

数の数え方から大きい数・形・長さ・時計の問題が収録されたドリルです

無料プリント(ドリル)


ネットで検索するとさまざまな無料プリントがあります。


私自身、幼児・小学1年生用ですが無料プリントを自作して自分の子供にもやってもらっていました。


ひらがなやカタカナ練習。単語の穴埋め問題やたしざんひきざんなど、小学1年生レベルのプリントです


リンク貼っておきますので、気になる方はどうぞ↓

「幼児・小学生の無料プリント」


オンラインでできること-英会話

オンラインでも勉強できますよ

例えば、英会話や動画です


オンライン英会話、うちは「リップルキッズパーク」で2年前くらいから学習しています。


スカイプかZoomというアプリで先生とオンラインで英会話をする。という感じです。


月謝が安いし、やさしい先生が多いのでおすすめできますよ


こちらも、詳細別ページがありますのでリンク貼っておきます↓

リップルキッズパーク【 口コミ4.3 】子供専門オンライン英会話 だからおすすめできる。


オンラインできること-「スタディサプリ」

スタディサプリという、授業動画を見れるサービスがあります


小学4年生から対応で、入会すれば先取り学習で中学・高校など全ての映像授業が見放題で、月々1,650円~という料金設定です。


小学4年~6年の授業は「国・算・理科・社会」の4教科の映像が見られます。


無料体験で授業テキスト5冊、入会後6か月継続でさらに5冊の授業テキストがもらえるそうです。

※基礎レベル講座の追加冊子テキストを購入することが可能で、料金は1冊1,200円(税抜・送料込)ということです。


オンラインでできること-YouTubeで動画をみる

私がいつもみせてもらっているユーチューバ―さんがいます


その方は小学3年生~ の動画をアップしています。


リンクを貼っていいのかわからなかったので、貼りませんでしたが、気になった方はユーチューブで検索してみてください。

「 とある男が授業をしてみた 」さん


以上、私がおすすめの家庭学習でした。

この難局を乗り越えるためにがんばりましょう!


おすすめ記事

scratchでゲーム( 迷路 )をプログラミングで作ってみた-2

scratchでゲーム( 迷路 )をプログラミングで作ってみた-2【スクラッチ-迷路ゲーム 制作編】


プログラミング 必修 化対策。レゴブーストなら遊びながら勉強できる【室内遊び LEGO BOOST】

プログラミング 必修 化対策。レゴブーストなら遊びながら勉強できる【室内遊び LEGO BOOST】


LaQ かっこいい ロボットから 簡単なものまで作ってみた [ 空間認識能力を鍛える ]

LaQ かっこいい ロボットから 簡単なものまで作ってみた [ 空間認識能力を鍛える ]


メダカ 赤ちゃん 産まれたらどうする?餌や育て方

メダカ 赤ちゃん 産まれたらどうする?餌や育て方


ハムスター ゲージ 掃除の仕方がかんたん ルーミィ【 動画あり 】

ハムスター ケージは 掃除の仕方が簡単なルーミィがおすすめです


らくらく れんが ブログで紹介。花壇を作ってみた

らくらくれんが ブログで紹介。花壇を作ってみた


ブルブル マシンで筋肉痛?痒くなる理由は?痩せた!!【 ブログ 】

ブルブル マシンで筋肉痛?痒くなる理由は?痩せた!!【 ブログ 】